魁皇部屋
相撲部屋
九州場所は魁皇フアンとしては一喜一憂の場所でした。大関の地位をかけての場所でもあり、腰痛のため休場もやむを得ない体調との報道もとび、地元フアンは心痛な思いで見守っていました。ところが、結果は10勝5敗と大関としての面目躍如となり、ひと安心しました。来場所はしっかりと体調を整え、魁皇らしい豪快な相撲を見たいと願っています。2010年は人場所でも長く大関でいてくれることが郷土フアンの願いです。
下は魁皇の初優勝の報告会が地元ユメニティ直方で開かれた時のものです。後援会長の貞末さんは、『最近、直方に相撲の解説者が増えた』と会場を笑わせました。
その後、魁皇の卒業した直方第二中学校と直方東小学校の代表が花束や文集を贈呈しました。
続いて、スポーツジャーナリストの二宮清純氏との対話がありました。魁皇は、ファンの前で夏場所での『綱取り』宣言を力強くしました。会場は、魁皇コールが沸き起こり、拍手と歓声が響き渡りました。
直方第二中学校生徒のパフォーマンスに笑顔の魁皇
小倉祇園太鼓も激励に駆けつけた
力強く綱取り宣言
二宮清純氏との対話
抽選で色紙をプレゼント
堂々たる風格ですね!
市役所にある星取表
優しい笑顔
うちわを振って横綱への風に乗れ!
魁皇プロフィール
◆本名 古賀博之
◆生まれ 1972年7月24日福岡県直方市(39歳)
◆家族 西脇充子夫人と結婚。
◆身長・体重 185cm・164kg
◆相撲歴 小学3年から相撲を始める。
直方ニ中では柔道部に籍を置きながら相撲大会に出場。
88年春場所が初土俵。若乃花・貴乃花・曙と同期。
◆しこ名 十両昇進時に師匠の友綱親方の知人が名づけた。
はじめは、『かいこう』という呼び名だった。
しかし、豪快さがないという親方の考えで『かいおう』になった。
◆生涯戦歴 1047勝700敗158休(140場所) |
◆出世 92年初場所新十両。93年夏場所新入幕4勝11敗と負け越す。
3場所十両で頑張り再入幕。新入幕から44場所で大関になる。
幕内優勝5回、殊勲賞10回、敢闘賞5回。
◆握力 リンゴを握りつぶすという。
◆得意技 左四つ寄り、上手投げ